グローバル女子育成プロモーターのYUKOです。
グローバル女子の皆様、
 海外留学やワーキングホリデーから帰国する時って
 どんな思いを胸に抱いていただろうか?
「どの国で働こうかな♪」
 「別にこれまでの職種じゃなくてもいいな」
 「新しいことにチャレンジしたい!」
 「今の私なら何でもできる!!」
そんな風に感じていた人、多いんじゃないかな?
 実際、私もその時いたカナダから近いし、N.Y.で働いてみたいなんて考えていました。
 結局、私の場合は両親のいる日本に住みたいなと感じて日本での就職にしたんですけどね。
帰国後は、
 自分の将来をどう描こうとワクワクしながら仕事探し。
 面接も楽しめる自分になっている事に気が付いたり。
面白そうな仕事が東京に集中していたので東京メインで就職活動し、
 「これは、内定くるな♪」
 と思っていたとある外資会社から、案の定、内定ゲット。
 暇なんでね、さっさと引越しを済ませて
 早速翌月から仕事スタート。
久しぶりのサラリーマン、
 しかもこれまで大阪や名古屋での勤務経験はあるけど、
 東京で働くのはこれが初めて。
 そして今振り返ると、自分の事ながら何とも羨ましいのだが
 英語を話す方が楽だった当時の私は、
 ビジネスジャパニーズがちゃんと話せるか実は不安だった。。。
結局、日本語はなんとかビジネスライクに駆使できて(日本人だから当たり前)
 外国人の社長と話す時は、「英語だー」とほっとしながら会話を楽しみ何とか仕事も覚えていった。
そして月日は流れ、、、
 私は完全に自分を見失った。
「私って何が好きなんだっけ?」
 「何が得意なんだっけ?」
 「海外行く前に仲良かったあの子はもうマネージャーになってるのに私は今だに平社員。。」
 「海外まで行って私、一体何やってるんだろう。。。」
不安、焦り、妬み、嫉妬、依存、自己嫌悪、他人への嫌悪、失意。。。。
 もうヤバすぎた。
 病んでました、完全に。
 しかも数年。。。
そこからどう這い上がったか。
 今、ケロッとできているのは何をしたからなのか。
 今日は少し長くなってしまったので
 続きはまた後ほど。。。
つづく。
