=====================
海外女子プロモーターのYukoです。
海外生活という荒波を乗り越えた、
ガッツと向上心を兼ね揃えた海外女子が、
ここ日本で、更に自由にカラフルに人生を
歩んでいく為のサポートをしています。
=====================
2週間ほど前から、会社で小さなチームの業務改善に新たに着手しています。
ルーティーン業務が多いチームだから
まあーもう、モチベーションも下がってるわ
業務が煩雑だわ、
チーム内にいる外国人の日本語力の問題、あと外国人ならではの気性wなど
いろいろ相まって、なんかえらいことになってます。
外から来た者だからこそ
見えている景色があって。
その景色も、慣れてしまうと見えなくなってしまうので
今のうちにいろいろと抜本的に変革を起こしていこうと目論んでおるところです。
チームビルディングのコツ
さて、海外女子たちの中にもある程度のキャリアを積んで
マネージメントポジションとして新しいチームでこれからやっていこうという人もいるはず。
くれぐれも忘れないでいたいのは
向こうの方が、その業務においてはプロであること。
あなたが今のところからボトムアップで役職付きになったのであれば
同様の経験値があるかもしれないけれど、
一旦マネージャーポジションに上がると、
業界横断で働く人もいたりするから、
マネージメントの事は分かっても、チームの人達の仕事自体は詳しくなかったりする。
だからこそ、お互いに尊重する事が不可欠。
あなたのスキルが高いのは、周りも認めているところだと思うけれど
仕事を成功させる為には、人間関係は1位2位を争う重要事項!!!
こっちのやり方や思いばっかり突き付けても反発をくらうだけ。
では、どうしたら良いのかというと、、、、
海賊になればいいんです。
海賊団を結成する
はぁ???
うん、意味不明ですよね。
えとですね、
ワンピースのルフィー海賊一団を作るイメージです。
みんな、それぞれ能力のプラスマイナスはバラバラで凸凹してるわけで。
全員が全員、同じ能力レベルになるのって、相手が他人である以上到底不可能なので、
全員のレベルを90じゃなくて、65-70あたりまでに引き上げつつ、
100までの差分はその人、その人の強みをそれぞれ引き上げていけばよいのですよ。
勿論、これは会社の方針によっては正解じゃない場合もあるけれど、
その人のパフォーマンスを最大限にするのは
その人が
好きな仕事をしている時
もしくは
得意な事をしている時
のどっちかですよね。
であるならば、個性を活かした
凸凹チームを作ってみると結果的に成果が出しやすいって話。
ワンピースでいうと
あなたがルフィー、
安定感のある女性事務スタッフの子はいざとなったら頼れるナミ、
一匹狼だけど確実に仕留めてくる年下の男性スタッフはゾロ、
お調子者で場の雰囲気を良くしてくれるひょうきん者ながら、どこかキラリと光る部分を持ってる男子はチョッパー。
ってな感じで
それぞれが強みをもっているチームを作ってみると
舵取りは難しいって感じる時もあるけれど
船長としても楽しい船旅ができるってもの。
船員も自分の強みを知る事ができたり、能力を伸ばせたり
自分自身を活かすことができるから自信につながったり。
同じような立場の海外女子のみなさん、
個性が立ってる海外女子だからこそ実現できる
オリジナリティ溢れる海賊団を形成して航海を楽しむという
概念でマネージメントしてみると、案外面白いですよー
**********************************
現在提供中のサービス
↓↓↓
1.自分軸発見Session
2. Free Talk Session
(詳細はコチラから↓)
https://yuko-tsurutani.com/service/findmyself/
**********************************